勉強記録 03/26週 簿記1級 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2023.04.022023.03.26 この記事は約3分で読めます。 こんにちは、ゆきねこです。 最近寝不足が続いて週末に一気に回復させるのが癖になってる気がする! 週末のいっぱい寝るのは気持ちいいんだけど、平日の寝不足がキツいかもしれない。 だけどなんとしても6月に合格したいからがんばる! 今週もしっかり進めていきます♬ 目次 03/26週の進捗03/26(日)03/27(月)03/28(火)03/29(水)03/30(木)03/31(金)04/01(土) 03/26週の進捗 3章『部門別計算(補助部門費の配賦③)』 単一基準配賦法と複数基準配賦法(1) 単一基準配賦法と複数基準配賦法(2) 3章『部門別計算(補助部門費の製品への配賦)』 補助部門費の製品への配賦 4章『個別原価計算』 個別原価計算の基本 個別原価計算での仕損 5章『総合原価計算I(総合原価計算の基本)』 総合原価計算の基本 5章『総合原価計算I(度外視法、非度外視法)』 総合原価計算の仕損と減損(1) 03/26(日) 今日(3/26)の簿記1級勉強♪3章 部門別計算(補助部門費の配賦③)『単一基準配賦法と複数基準配賦法(1)』✅キーワード🌙補助部門費の配賦基準⭐️補助部門費の実際配賦と予定配賦🌙単一基準配賦法&実際配賦⭐️単一基準配賦法&実際配賦の欠点#簿記1級 #スタディング #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) March 26, 2023 03/27(月) 今日(3/27)の簿記1級勉強♪3章 部門別計算(補助部門費の配賦③)『単一基準配賦法と複数基準配賦法(2)』✅キーワード🌙複数基準配賦法⭐️消費能力⭐️単一基準配賦法&予定配賦の欠点の解消🌙複数基準配賦法&予定配賦#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) March 27, 2023 03/28(火) 今日(3/28)の簿記1級勉強♪3章 部門別計算(補助部門費の製品への配賦)『補助部門費の製品への配賦』✅キーワード🌙製造部門費の製品への配賦🌙勘定連絡🌙製造部門費の実際配賦🌙製造部門費の予定配賦⭐️製造部門費配賦差異の分析#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) March 28, 2023 03/29(水) 今日(3/29)の簿記1級勉強♪4章 個別原価計算『個別原価計算の基本』✅キーワード🌙製品別計算🌙個別原価計算⭐️個別原価計算の種類🌙原価計算表と仕掛品勘定の関係#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) March 29, 2023 03/30(木) 今日(3/30)の簿記1級勉強♪4章 個別原価計算『個別原価計算での仕損』✅キーワード🌙仕損と仕損費⭐️正常仕損費と異常仕損費🌙個別原価計算での正常仕損費の処理🌙直接経費処理のパターン🌙仕損品評価額#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) March 30, 2023 03/31(金) 今日(3/31)の簿記1級勉強♪5章 総合原価計算Ⅰ(総合原価計算の基本)『総合原価計算の基本』✅キーワード🌙総合原価計算⭐️総合原価計算の分類#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) March 31, 2023 04/01(土) 今日(4/1)の簿記1級勉強♪5章 総合原価計算Ⅰ(度外視法、非度外視法)『総合原価計算の仕損と減損(1)』✅キーワード🌙総合原価計算の仕損と減損⭐️仕損⭐️減損🌙正常減損費の良品への負担⭐️減損が工程の一定点で発生するとき#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) April 1, 2023
コメント