勉強記録 04/09週 簿記1級 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2023.04.162023.04.09 この記事は約2分で読めます。 こんにちは、ゆきねこです。 今週末はゆっくり過ごしてます♪ もう少ししたら6月の試験に向けて追い込みするから今のうちがチャンス! 今週もしっかり進めていきます♬ 目次 04/09週の進捗04/09(日)04/10(月)04/11(火)04/12(水)04/13(木)04/14(金)04/15(土) 04/09週の進捗 7章『標準原価計算(標準原価差異)』 標準原価計算の基本 標準原価差異の分析(1) 標準原価差異の分析(2) 7章『標準原価計算(仕損、減損)』 標準原価計算の仕損と減損(1) 標準原価計算の仕損と減損(2) 7章『標準原価計算(歩留差異、配合差異) 歩留差異と配合差異(1) 歩留差異と配合差異(2) 04/09(日) 今日(4/9)の簿記1級勉強♪7章 標準原価計算(標準原価差異)『標準原価計算の基本』✅キーワード🌙標準原価計算🌙標準原価計算の目的🌙標準原価計算の手続🌙標準原価計算の勘定記入#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) April 9, 2023 04/10(月) 今日(4/9)の簿記1級勉強♪7章 標準原価計算(標準原価差異)『標準原価差異の分析(1)』✅キーワード🌙標準原価差異⭐️直接材料費差異⭐️直接労務費差異⭐️混合差異#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) April 10, 2023 04/11(火) 今日(4/11)の簿記1級勉強♪7章 標準原価計算(標準原価差異)『標準原価差異の分析(2) 』✅キーワード🌙製造間接費差異🌙製造間接費差異の分析⭐️標準原価計算での製造間接費差異の分析#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) April 11, 2023 04/12(水) 今日(4/12)の簿記1級勉強♪7章 標準原価計算(仕損、減損)『標準原価計算の仕損と減損(1)』✅キーワード🌙標準原価計算での正常減損🌙正常減損が生じる場合の原価標準の設定#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) April 12, 2023 04/13(木) 今日(4/13)の簿記1級勉強♪7章 標準原価計算(仕損、減損)『標準原価計算と仕損と減損(2)』✅キーワード🌙原価標準の設定(第2法)🌙第1法と第2法の比較🌙正常仕損が生じる場合の原価標準の設定#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) April 13, 2023 04/14(金) 今日(4/14)の簿記1級勉強♪7章 標準原価計算(歩留差異、配合差異)『歩留差異と配合差異(1)』✅キーワード🌙歩留差異と配合差異⭐️歩留率と配合割合🌙加重平均標準価格を用いた分析#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) April 14, 2023 04/15(土) 今日(4/15)の簿記1級勉強♪7章 標準原価計算(歩留差異、配合差異)『歩留差異と配合差異(2)』✅キーワード🌙直接労務費の歩留差異と能率差異⭐️歩留差異と能率差異🌙製造間接費の歩留差異と能率差異#簿記1級 #スタディング #勉強 #勉強垢さんと繋がりたい— ゆき🐱@簿記1級受験生 (@yuki_lovcate) April 15, 2023
コメント